潰瘍性大腸炎 食生活~主食編~

潰瘍性大腸炎
スポンサーリンク

主食って大事だよね~(‘ω’)♪
それではいってみよう☆彡

※頻度はだいたいです。

米 ごはん

玄米もち麦ごはん雑穀米です。ほぼ毎日これ(‘ω’)
食事療法中も今も一番食べているのはもち麦玄米です。
玄米も食物繊維豊富ですが不溶性食物繊維が主なので、もち麦を足して水溶性食物繊維も摂れるようにしてます。
主食で必要な栄養素が摂れるって楽ですし、サプリ(イヌリン)も補助的に使っていますが食べ物で摂れればそれが良いと、〇かやまきんにくんも仰ってました(‘ω’)笑

我が家でお馴染みのイヌリン。小さいサイズがあったのでお試しだったらこっちで十分ですね(‘ω’)
種類たくさんあるからいろいろ試してみるのがいいと思う☆彡

もはやお馴染みのもち麦(‘ω’)東北っていうだけで買っちゃうよね私(‘ω’)笑
本当プチプチしてて美味しいの!!お勧め♪
玄米苦手な方は白米にコレ混ぜても良いと思う!

これ実家いたときから食べてた雑穀!(‘ω’)
美味しい!!
私は元々白米ではなく雑穀米派♪
特にカレーライスには白米より雑穀米の方が合うと思っている!!☆彡

これも本当お勧めしたい!!けど高いよね~💦でも一瞬で元とれるくらい美味しいご飯が炊きあがるんだよ🍚
本当試食会開きたい!!!
今は分かんないけど、ちょっと前に百貨店の上の方ってキッチンコーナーのなってるじゃないですか?あそこで特別設置?みたいな感じでこのバーミキュラライスポットごり押ししてて、わかるわ~ってなった!私もごり押ししたいww


ご飯以外の主食いってみよか~(‘ω’)♪

蕎麦

好きなのでよく食べます。何も気にせず食べている(‘ω’)
ちなみに家では十割そばです。外食時は選べれば、十割そばを選んでいます。
旦那が二八派なので二八食べる時もあります(‘ω’)
食事療法中の出勤日は毎回お蕎麦屋さんに行ってたよん☆彡

蕎麦って栄養面が優れてて検索すればいっぱい色々でてくるからざっくりいうと、食物繊維も豊富だしルチンという成分が老化を防いでくれるらしい(‘ω’)ありがたいねぇ
付け合わせは絶対に大根おろし!!大根おろし大好きすぎる(‘ω’)
なんか蕎麦がビタミンCの吸収を助けてくれるから、大根おろしとの相性抜群らしいよ(‘ω’)やったね☆彡

一応何か他の食べ物でアレルギーがある人は、食べすぎないように注意してね。

頻度:週に1~2回


うどん


大好きなので、以前は家でも外でもよく食べてましたねぇ。食事療法中は封印しました😢
そばと比べると血糖値が上がりやすい点と思いっきり小麦食品という点で今もたくさん食べないように気を付けてます(‘ω’)

特にお手軽に行ける丸亀さんとかは、行ったら絶対天ぷら食べちゃうので。笑
おいしいよね(‘ω’)
あと、田舎っぺうどん(埼玉にしかない?わかんないけど)が大好きで、、美味しんだよ~(‘ω’)♪
普通盛りじゃたりなかったもんなぁ、、

頻度:月に1~2回


パスタ


外食では極力食べないようにしています。
イタリアンレストラン大好きなんですけどね~
パスタって外で食べると、味濃くないですか?(^^;

食事療法中は全粒粉パスタグルテンフリーのものを食べていましたが、今はグルテンフリーのものだけで、全粒粉パスタは食べてないです(‘ω’)
個人的にはグルテンフリーの方がもたれない?感じで食べやすいです(‘ω’)

ソースは、
・トマト缶にナスとツナ好きなきのこたち
・きのことたらこと豆乳でクリームっぽく
・きのことほうれん草に醬油で和風
を、作ることが多いです。
お肉入れるとしたら、ささみか胸肉入れます(‘ω’)

頻度:週に1~2回

いつも食べてるグルテンフリーパスタ!有機トウモロコシと有機米が原料。
旦那くんがグルテンフリーのパスタ好きじゃないって言うからずっと全粒粉パスタだったんだけど、ある日しれっとパスタケースの中身このグルテンフリーのに変えといたらふっつーにただのパスタだと思って食べてた(‘ω’)笑
これだったら食べれるってことで途中からグルテンフリーパスタ一筋になりました(‘ω’)


ピザ

ピザって主食で合ってる・・・?

ピザも大好き~たまに無性に食べたくなる(>_<)
だけど脂質と糖質の暴力がすごいんだよね。。
私は多分乳製品が身体に合わないからチーズもきつい。。
トリプルパンチで身体が悲鳴をあげるのであまり食べないようにしてます。
でもね~おいしんだよね~
あのCMとかずるいよね本当に食べたくなるもん!!
もちろん食事療法中はなし(‘ω’)食べませんでした😢

頻度:1~2ヶ月に1回

まあ今は食べたくなったらおうちでピザトーストくらいですかね?(‘ω’)


ラーメン

みんな大好きラーメン(‘ω’)
ラーメン屋さんのラーメンよりも私はサッポロ一番の誘惑に勝つのが大変です、、

ラーメンは潰瘍性大腸炎になる前でも食べた後はよくお腹を下していたのであんまり食べないようしています。
ラーメンを食べる前に青汁を飲んだり、キャベツの千切りを食べたりして少しでも吸収を和らげるように努力(‘ω’)笑
今はラーメン食べて下すってことはないですけど3日連続とかはヤバそう(^^;

頻度:月に1~2回


パン

朝食がパン派の方って結構多いですよね(‘ω’)
ちなみに私は米派です(^^)

潰瘍性大腸炎の方だと食パンは消化がいいから結構食べるよ~という方多いと思います。
私は近所のパン屋さんで、オーツ麦パンなるものを買います。
原材料見ると小麦粉も入っていますが全部小麦粉よりもマシかな?と。

私の場合はグルテンの摂取を減らしたいのでこういう選択ですが、パンは本当に人によって分かれると思います(‘ω’)
食事療法中も今も大して頻度変わらずな気がします🍞

頻度:週に1~2回



<お肉編>
<お魚編>
<野菜編>
<お菓子編>
<飲み物編>

コメント

タイトルとURLをコピーしました