それでは6日目参りましょう!!
潰瘍性大腸炎の皆様、毎日の食事に気を配っている方がたーーーくさんいらっしゃって私も参考にさせて頂いてます(‘ω’)♪
私もどなたかの参考になれば幸いです☆彡
※食事療法中の食事と現在の普段の食事では異なるところもありますのでご注意くださいませ🌸

6日目 朝ごはん

・もち麦玄米の卵かけごはん+のり
・昨日のバンバンジー風のサラダ+自家製ごまだれ、塩昆布
・冷凍ブルーベリー
昨日の残りのバンバンジーは、ごまだれがちょぴっとだけ残っていたので、そちらと少々の塩昆布で味付け(‘ω’)
卵かけごはん大好き☆彡
私はノーダメージですが人によっては生卵合わないみたいなのでお気をつけて!!
卵用の醤油が美味しい♪🐣こちらもいたる所で販売されておりますのでよろしければお試しあれ~♪
冷凍ブルーベリーは溶かしておいて食後に食べます(‘ω’)☆彡
この時はそのまま食べましたがヨーグルトと混ぜて食べたりもします♪
ブルーベリーって美味しいしアレンジも利くし、なにより抗酸化作用があるのが嬉しいです♪
食物繊維もビタミンEも含まれていて、腸もきれいに!お肌もきれいに!な効果があるそうですよ(‘ω’)♪
私も実際、肌荒れすっごかったのですが、ブルーベリー食べるようになってから肌荒れが治まったと実感しています☆彡

6日目 間食(お昼ごはんナシ)

・マヌカハニー飴ちゃん🐝
これ美味しい♪
プロポリスは「天然の抗菌物質」とも呼ばれるくらいすごい成分で免疫力アップも期待できるそうです(‘ω’)♪
抗酸化機能をサポートしてくれる効果もあり、嬉しい効果がたくさんです🐸☆彡
とにかく身体をサビさせないことが大切!ものすごく簡単に言うと「身体がサビる=老化」です。
(他にも糖化とかいろいろあるけど今回はとりあえずおいといて🐸ケロン)
活性酸素によって細胞が傷つくと、細胞の老化から血行障害、がん、糖尿病など様々な病気に繋がるというわけです。
なので、抗酸化作用があるものでそれらを防いでいこう!ということです(‘ω’)
参考文献📚私のバイブル本(‘ω’)☆彡
話がちょっと逸れました。
プロポリスが配合されてはいますが、いうて飴ちゃんなので砂糖も入ってますし食べすぎ注意です!(‘ω’)

6日目 夜ごはん

・トマトパスタ(グルテンフリー)
・青汁(写ってない)
写真はチーズのってますが、食事療法中はチーズなしです。
ソースの具材は、カットトマト、生のフレッシュトマト、エリンギ、人参、ブロッコリー、玉ねぎ、ノンオイルツナ缶です。
カットトマトパックお勧めこちら☆彡
グルテンフリーパスタお勧めこちら☆彡
このグルテンフリーパスタの原料は有機とうもろこしと有機米なのでお勧めです(‘ω’)♪
私はとにかく小麦粉減らしてから腸の調子が良いのでグルテンフリーを選んでます!

こんな感じで6日目でした~!(‘ω’)
本当は決まった時間に食べる方が身体に良さそうだけど、どうしてもバラつきが出てしまう💦
まあまあ、、良いでしょう(‘ω’)笑
潰瘍性大腸炎の症状改善には食事ももちろん大事ですが、睡眠の方が大事だと思っているので眠い時は寝ます!!
元々ロングスリーパーよりなので睡眠欲優先しちゃう(つ∀-)オヤスミー
潰瘍性大腸炎 薬なし寛解期維持!お食事⑦
関連 潰瘍性大腸炎 食事療法具体的な内容
コメント