マッチングアプリ基本情報

マッチングアプリ
スポンサーリンク


前回の記事<エピソード.2>

そういえば、私の連絡をとっていた基準とか前提を書いていなかったので
ここで軽く説明を。(‘ω’)

まず、私が連絡を取っていたのは、”いいね”をくださった方から
選んでいました。

ここまではみなさんと一緒だと思います。

ここからは私独自の話です。


写真
自撮りだけじゃなくて
何人かと写っている写真を載せている方を選びました。

自撮りオンリーってなんとんくいやだったんです。。笑

ちなみに私は無加工の写真です。(^^;
とにかく自分の写真が嫌いで友達と一緒に写っている何枚かしか持っていなかったのと
加工カメラ?もスマホに入っていないです。。
今時ありえないってよく言われますが
自分で自分を撮ることがないので必要ないんです。。(‘_’)


年収
これもあまり気にしてなかったです。

というか、年収って簡単に盛れますよね。笑

例えば本当は年収370万だけど、400万~600万に設定するとか
本当は580万だけど、600万~800万にするとか。

っていうか400万~600万より下に設定してる人ってほぼいないですよね。

あてにならないし、会って話せば仕事内容などから
噓だったら嘘ってわかるので
年収は見てませんでした。

だいたい収入は変動するし、
友達の旦那さんで会社やっててめっちゃ金持ち!
みたいな感じの人でも会社倒産しちゃって借金だらけになっちゃった人もいるし
お金で人を見ても意味ないなって思いました。

というか、私自身が世間でいうところの低所得者だったので
人のことどうこう言える立場でもなかったので年収は正直どうでもよかったです。


身長
気にしてませんでした。
強いて言うなら自分より高ければいいかな?くらいなもんです。

これも会ったら盛ってるとかすぐわかるし。

会ってばれる嘘つくってわりと無駄な行為だと思うので
自己申告できる情報はまともにみてませんでした。


タバコ
これもほんとどっちでもいいって感じでした。
家族、親戚、友達の喫煙率が高い方だし
そもそも自分自身が元喫煙者だったのでどっちでもよかったです。

すごい余談ですけど、たばこやめると
たばこのにおいにすっごい敏感になるんですよ!!
あれなんなんですかね?


デート代について
これは本当に友達がよく話してました。笑
マッチングアプリやってる女子ってここめっっっちゃめちゃ気にしますよね。
この”奢る・奢ってもらう・割り勘”問題。

私は相手のここの欄は大してみてなかったです。

私は母親に、
「デートでもなんでも自分の分は自分で払いなさい」
って言われて育ったタイプの人間です。

変なところで借りを作りたくないし、
結局奢ってくれるのは、それはありがたいけど
下心がない人の方が少ないと思います。

というか、付き合ってない人に何か奢ってもらってよかったことってないんですけど。笑

あ、外人さんは別です。
なんか根本的に文化が違う気がします。
わかんないけどw

母親はしっかり私を見抜いていて

(この娘は、ポンコツに見えるからおごってやればチョロいだろって思われる)

ってわかっていたんだと思います。笑


ここの心境って
(奢ってくれないなんて、私はこの人にとってその程度の人間なんだ)

みたいな感じだと思うんですけど

そんなことで人間の価値は決まらないし
価値のない人間なんていないんで大丈夫です。


あの、マッチングアプリ関係ないんですけど

相席ラウンジ?って女性無料で男性有料じゃないですか?
あれでわざわざ
「女の子は無料だからいいよね~」
って言う人は私もいやです。笑

そのシステムを了承して入ったんじゃないですか?と。笑
私たちが気に入らなくて言ってるんだったら
それこそ嫌味ですか?って感じだし。
その発言は誰も幸せじゃないから無駄な一言なんですけど。

あれって女性はスマホからチェンジ要求できるけど
男性はできないんですかね?

余談でした。(^^;


ここまで話して
じゃあ何を見てたんだ?!
って感じですよね。笑 わかりますわかります。


私が最も気にしてみていたところその1

プロフィールの文章の書き方

ここってめちゃめちゃ人間性が出るんですよ!

面白い人って書き方も面白いし
分かりやすい。

あと何をやって、どうやって生きてきたとか
価値観みたいなものもみえます。

ここは人間性が隠せない部分です。


具体的に私の場合は、自己紹介の文脈で
「部下の育成に力を入れて、、うんぬんかんぬん」
と書く人とは性格が100%合わないのは
今までの経験でわかっていたので
私が一番苦手なのは、このタイプです。

自分がやってきた仕事の内容とかそれに対する自分の気持ちとか
”自分”のことを書くのはわかりますが
他人を引き合いにだして
”自分”と”他人”を比べるような書き方をする必要ないと思うんですよね。

”自分は偉いぞ!”っていうのもわざわざ書く必要ないし
ここをアピールする人って
だいたい店員さんに対して横暴までいかないとしても
偉そうな人が多いです。(おはな調べ)

好きなこととか趣味とか自分がやってきたことを
書いている方は好印象でした。

シンプルでも読んでる側には伝わりますからね(‘ω’)


私が最も気にしてみていたところその2

血液型

は???って感じですよねw わかりますわかります

特定の血液型の人は避けてましたw
何型かはここでは書きませんが。笑

途中までは気にしてなかったんですよ!!
てか昔からこの特定の血液型の人は変な人多いので警戒していたのですが

「やっぱ血液型で判断するのはおかしいよねっ」
と思ってマッチングアプリを始めた当初は
気にしてなかったんですけど

何人かと会ってみてやっぱりこの特定の血液型の人とは
絶対会わないって決めたんですw
というか絶対付き合わないと決めましたwww

ちなみにザビエルもこの特定の血液型でした。笑

<ザビエルのエピソード記事>


チャラひげは、この血液型ではなかったです。笑

<チャラひげのエピソード記事>


ってかすごい余談なんですけど
友達と話してるときに
「〇〇型の人だけは無理だー付き合えない。」
って言ったら
友達の旦那がその血液型だったときめっちゃ気まずかったですwww

「すごい気になるからどこが無理なのか教えて!!!」
って言われて

「ストーカー気質とかメンヘラ気質とかいろいろあるけど
一番は根本的に責任を負いたくないと思ってるとこと、
真剣な話ができないところ。
自分が気に入らないときとか不満なときは真剣ぶってくるけど
人が真剣に話したいときに合わせることはできないところ。」

ってめっちゃ正直に答えました。笑

「うわ、、真剣な話できないのめっちゃ当たってる、、」
って言ってました。笑

でも友達の旦那さんは子ども大好きで優しい人です。(‘ω’)

でもあんまりこの話を人に言うのやめようと思いました。(^^; 反省

余談でした~


というわけで、途中からこの特定の血液型の方は
避けておりました(^^;

で、逆にめっちゃ性格合う血液型があるんですけど
そっちの方のプロフィールを重点的にみておりました。笑


というわけでこんな感じでした~(‘ω’)


続く。<エピソード.3>















コメント

タイトルとURLをコピーしました